越境しよう。

ビジネスとソーシャルを越境する会計士のブログ

バシバシに脳を刺激された本-マーケット感覚を身につけよう-

こんにちは。 今回は最近「バシバシに脳を刺激された本」の紹介です。 それは、ちきりんさんの「マーケット感覚を身につけよう」。 特に脳を激しく刺激したのは、 規則や罰則で問題を解決しようとしない という点。 組織って結構、規則や罰則で問題解決しよ…

「繰延税金資産の回収可能性に関する適用指針」のポイント

こんにちは。 2015年12月28日に「繰延税金資産の回収可能性に関する適用指針」が公表されました。 今までの基準と比較して、特徴的な点をまとめてみました。 ①分類1~分類5の基準を満たさない企業の取り扱いが定められた。 過去の課税所得又は税務上の欠損金…

全然ダメだ。

本当にまだまだ… 偉そうに「プロボノやりましょう」とか言っているけど、本業でもNPOでもまだ全然価値を提供できていない。 本業でも、NPOでも、来年は責任あるポジションに行く可能性が高い。 こんな状態では、周囲の人の信頼を得ることはできない。 やっぱ…

迷える寄付者に贈る!寄付すべきオススメNPO!-放課後NPOアフタースクール-

こんにちは。 寄付したいけどどのNPOに寄付していいかって、結構困りませんか? そんな人にオススメのNPOを紹介します! 今回は「放課後NPOアフタースクール」! 1.NPOの概要 放課後NPOアフタースクールは、「子ども達の放課後を救え!」というミッションで…

「自分のアタマで考えよう」の宿題に取り組んだ!-2010年の自殺率が減少した理由-

プロブロガーちきりんさんの「自分のアタマで考えよう」を読みました。 本の中で宿題とされていた「なぜ2010年の自殺率は減少したか」について考えてみます。 警察HP(https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/H22/H22_jisatunogaiyou.pdf) 時事…

1つの会社だけで働いていて楽しいですか?-パラレルキャリアのすすめ-

こんにちは。 今日はパラレルキャリアについて。 皆さん、1つの会社だけで働いていて楽しいですか? 私は楽しくなかったです。 でも「あること」を始めたら、会社で働くことにやりがいを感じました。 あることとは何か… それがパラレルキャリアです。 何度か…

男性国会議員が育休を取得!

こんにちは。 自民党の宮崎議員が自民党の金子議員の出産予定に伴って、育休を取得する予定のようです。 www.nikkei.com 賛否両論あるようですが、私は大賛成です! これからは少子高齢化で働く人口も減っていきますから、女性もどんどん社会に進出してきて…

良い文章を書くためのエッセンス!-イケハヤ本と新しい文章の教室を読んで-

こんにちは。 今回は「良い文章を書くためのエッセンス」について記事にしてみました! 最近イケダハヤトさんの「武器としての書く技術」を読みました。 読み進めていくと、以前文章力の向上のために読んだ「新しい文章力の教室」と共通項があることを発見!…

手帳選び!

こんにちは。 今日は来年の手帳を購入しました。 今回は「必要最低限で、持ち運びしやすい」ことをコンセプトで選んでみました。 それがこちら。 www.amazon.co.jp 選んだポイントは、 ①予定を箇条書きできる ②リングタイプで開きやすい ③記入できるスペース…

ロボットやAIが様々なサービスを担う社会の実現!

こんにちは。 政府の総合科学技術・イノベーション会議は、「第5期科学技術基本計画」をまとめました。特徴的なのは「ロボットやAIが様々なサービスを担う社会」を実現するということだと思います。 http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20151221&ng=DG…

新日本監査法人への処分

こんにちは。 本日、東芝問題で責任が追及されていた新日本監査法人の処分の方向性が決まったようです。 新規業務3カ月の停止+課徴金20億円 課徴金は初めての処分。 「多数の異常値を把握していたの実証手続きをしていなかった」(公認会計士・監査審査会)…

軽減税率やめにしませんか?

こんにちは。 今回は話題の軽減税率について。 私が言いたいのは、「軽減税率はやめにしませんか」ということ。 軽減税率は低所得者の負担を減らすために導入が進められているはずではないのでしょうか。にもかかわらず、財源が足りないため「社会保障を減ら…

Slackを使い始めました

こんにちは。 今関わっているNPOでSlackというチャットツールを使い始めたのですが、これが実に使いやすい。 ■使いやすさ① 単純にチャットツールって使いやすいです。ポンポン更新できるので、グループ内の議論が活発になった気がします。 ■使いやすさ② Slac…

カタリバが熱いと聞いたので調べてみました

こんにちは。 今回は、カタリバというNPOが熱いと聞いたので調べてみました。 1.どんな団体? カタリバは主に、①カタリ場と、②コラボスクールを運営しているNPO法人です。 ①カタリ場 主に高校生の進路意欲を高めるために行うキャリア学習プログラムのこと。…

努力すること、継続すること

会計士修了考査の勉強のために3週間ほど有給をいただいています。今日はその勉強のために千葉県津田沼のTACに行きました。 津田沼に行くと思い返すのは、大学合格のために毎日勉強する日々。思えば、公認会計士試験を含めると19歳〜21歳くらいまでずっと勉強…

寄付は偽善か

寄付を話題にあげると出てくるのが、「寄付は偽善なのか」という議論。12月の寄付月間を迎えるにあたって、そこについて書いておきたいと思います。 私の解は、「偽善でも偽善じゃなくても、どっちでもええわ」です。その理由を以下で述べていきます。 寄付…

監査法人の魅力

先日公認会計士試験の合格発表があったということで、受験生の皆様は本当にお疲れ様でした。合格者の方は、これから就活頑張ってください!不合格だった人は、本当に残念でした。でも人生は長いので自分を見つめなおすいい機会かもしれません。会計士に向い…

イケてるNPOの財務諸表分析②-クロスフィールズ―

イケてるNPOの財務諸表分析の第2弾は、クロスフィールズです。 【団体紹介】 クロスフィールズは、代表の小沼さんと副代表の松島さんによって立ち上げられたNPOです。特徴的なのは何といっても、「留職プログラム」!留職プログラムとは、企業で働く人材が新…

イケてるNPOの財務諸表分析①―フローレンス―  

今回はイケてるNPOの財務諸表分析をします。 第1回目は、病児保育のフローレンス! フローレンスは、代表の駒崎弘樹さんが立ち上げたNPOで、病気の子どもを預る「病児保育」という事業を行っています。漫画やドラマで話題になった「37.5℃の涙」の元となった…

会計士がプロボノを始める方法

プロボノをネットの記事などで興味を持ったけど、始め方がよくわからない。 NPOって、「どこで」、「何を」、やっているのかわからない。 私もそうでした。 今回は会計士がプロボノを始める方法を紹介したいと思います。 ①Accountability for Changeのミーテ…

NPOに関わって知った役立ちツール集

大企業に勤めている私にとって、NPOで使用しているツールというのは、驚きの連続でした!今回はNPOに関わり始めて知った役立つツールを紹介します。 ①Skype いまさらかよと思う方もいると思いますが、1つ目はSkypeです。 今関わっているNPOのメンバーは全員…

プロボノをやることのメリット

今回はプロボノをやることのメリットについて書きたいと思います。プロボノには興味があるけど、本業もあるし将来役に立つか分からないし。。と迷っている方の背中を押せたらと思います。①プロボノワーカー(プロボノをやる本人)にとっての意義、②プロボノ…

プロボノとは

プロボノとは、「職業人(プロ)として培ったスキルやノウハウを提供して社会に貢献するボランティア活動」のこと。 私は平日には都内某監査法人で働き、定時後や休日にはNPOでプロボノ活動を行っている会計士です。 NPOやプロボノを知ったのは、「二枚目の…